tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ニッポンのテニス! ニッポンのテニスについて自分の考えてることを書いていこうと思います。

CUBE4
最近のコメント
コメント有難うござい…
CUBE4 12/09 11:37
If your ar…
Suevonne 12/09 01:39
コメントありがとうご…
CUBE4 12/05 14:03
全く同感です。嬉しく…
taro 12/05 11:21
コメント有難うござい…
CUBE4 11/20 21:49
調査ご苦労様です。…
らっきーあいす 11/20 08:16
<<  2011年 11月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

楽天

テニス市場

人気ブログランキングへ
最近の記事
俺たちつよいんじゃな…
03/04 22:29
今更ですが、「第九地…
12/14 23:31
面白いアテレコ映像(…
12/14 09:47
サーブとアプローチは…
12/12 23:32
試合を見ながらコース…
12/12 00:32
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







シューズ選び

これが、なかなか難しいので、今のところベストなのは
いろんな人に、意見をききまくる。

これしかないです、ショップで、ハカシてもらって、
どうですかって言われても、


・痛いか痛くないか

・きつくないか


ぐらいしか答えようがないです。

なので、これは、みなさん多分されていると思いますが
人にきくか、Webで徹底的に調べて、特にクチコミとか


まず全部のサーフェースで共通して言えるのが

・どれぐらいグリップがあるのか

・重さ(軽ければ軽いほうがいい


クレーや、オムニなら

つま先の部分の、グリップ力

・そして、関連なのが、グリップをよく使うところは
 潰れやすいので、当然耐久性


やはり、メーカーは、最後です。


ハイカット、ミドルカット、ノーマルと、これは
履いたときの、人によって違いますが、安心感みたい
なもの

私は、ミドルカットが個人的には好きです。なんか安心!


最後に、テニス用具のなかで、絶対に、慎重に選ぶのは

ラケットと、くつです。

これ間違いないです。うちの親もよく言ってます。
多少値がはってもの、いいものを買うことをお勧め
します。

狙いめは。やはり、くつは、1つかた落ちとかでも
全然OKだと思いますよ。私は、そうやって買ってます。

もっと、戦績が上がれば、家庭内稟議が通りやすくなる
ので、ある意味がんばってます!


もういちどいいます、

 ラケットと、くつは、慎重に選びましょう!


あとは、ガットがその次に重要です。

また書きます。

ではでは



にほんブログ村 テニスブログへ
にほんブログ村 テニス情報はこちらで検索!
シューズ | 投稿者 CUBE4 23:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

試合中に勝つことを考えない

どんな打ち方でもいいので、相手のサービスラインと
ベースラインの間に打つ!


試合の基本かもしれないのですが、

 「相手のいないところに、ボールを打つ」

ことができると、試合の展開は、かなり有利になると思
います。


そんこと分かってるよ!


と思われるている人の批判を、かなりうけそうなことな
のですが、これ実践となると難しいですよね。



確かに練習の時は、打てるボールも試合では打てない、
という状況がよくあると思います。私も、かなりの割合
で打てない事が多いです。


簡単に考えると、練習のときに打てるボールは、必ず試合
でも打てるはずです。
もちろん、相手のいないとこにも必ず打てるはずです。


なぜなら、


”自分の体は打つことを覚えている”


からです。


おそらく、プロを相手にして継続して何球も打つことも可能なはず
です。でも、何故できないときの方が多いのかなと考えると


1 物理的に相手に打ち込まれて劣勢であるとき

2 精神的プレッシャーで、体が思うように動かない



他にもありましたら、スイマセンです。



・まず2番・

試合の時は、あれこれ考えるのは、本当に辞めましょう!
勝つことだけ考えるのも駄目です。何故なら、


勝つことを考える = 考えることが多すぎる


ので、返すことだけ考えてください。


・次に1番・

物理的に打ちこまれるのは、自分の配球が相手にとって
打ちゴロの球になっているのではないでしょうか?

なので、どんな打ち方でもいいので、


「相手のサービスラインとベースラインの間に打つこと」

を心がけてください。

・ボールが遅くても構いません

・打ち方も、自己流でもいいです


そこに打ちかえしてください。

相手は、かなり嫌がりますので。



たまに、練習試合とかしていても、こういう人がいます

テニス暦1年ぐらいでも、つなげてつなげて、勝つ人が結構
います。

逆に、かなりテニス暦がながくて練習のときも上手だけど、
試合になると負けてしまう人もいると思います。

何を打っても返ってくるというのは、相手にとってかなり
のプレッシャーになります。


じゃあ上記の理論を実践した2人が対戦したらどうなるのか?

恐らく、昨年のウィンブルドンの最長時間試合を超えると
思います。

ウィンブルドン最長時間

昨年の3日かかった試合です。
ジョン イスナー VS ニコラ マウ

ではでは



にほんブログ村 テニスブログへ
にほんブログ村 テニス情報はこちらで検索!



練習方法 | 投稿者 CUBE4 17:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

試打した本数と種類 19本

ラケット選びの時に試打した種類と本数を書きます。

試打した本数 全部で合計19本です

HEAD 
NEWプレステージ        3種類
旧作プレステージ   2種類
ラジカルMP     1本

willosn
Six One BLX95
それの105Inch版        
Tour BLX 95
Pro Open BLX100

バボラ
ピュアドライブ        

YONEX
RD-Ti80
RDis-500
RDis-200
RDis-100
RDis-100mp
EZONE107
EZONE
プリンス
O3 hybrid Red

SRIXON
X2.0




で最終的に落ち着ついたのは、プロフィール画像で
使っている、NEWプレステージ PROです。

ラケットって、堅ければどれ使ってもいいと思って
いたのですが、実際は、そうでもないですね。

ラケット選びは、慎重にしましょう!


あと、仲間がたくさんいれば、ちょっとかりて打って
みることができると、もっと選択の幅が広がると思い
ます。

自分は、堅くて、320から330ぐらいの98inchがベスト
ということが、分りました。



テニスブログランキングに挑戦しています!
ワンクリック、ヨロシクお願いします!
↓       ↓
にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村

ラケット | 投稿者 CUBE4 11:17 | コメント(0) | トラックバック(0)